km-trends

Edit this page Report an issue

線形代数2012

(1) 行列の対角化

逆行列の求め方(復習)

2次行列の場合

\(A^{-1} = \frac{1}{ad-bc} \begin{pmatrix} d & -b \\ -c & a \end{pmatrix}\)

3次以上の場合(掃き出し法)

$\begin{pmatrix} A & E \end{pmatrix}$ に行基本変形を行い、$\begin{pmatrix} E & B \end{pmatrix}$ と変形する。
このとき、$A^{-1}=B$ となる。

3次以上の場合(余因子行列の利用)

行列 $A$ の $(i,j)$ 余因子 $\tilde{a_{ij}}$ に対し、$\tilde{A} = (\tilde{a_{ji}}) = (\tilde{a_{ij}})^T$ を余因子行列という。
このとき、 \(A^{-1} = \frac{\tilde{A}}{detA}\)

練習問題

以下の逆行列を求めよ。 \(A = \begin{pmatrix} -2 & 0 & 1 \\ 1 & 1 & 1 \\ -1 & 1 & 0 \\ \end{pmatrix}\)

参考

関連問題

p.389:重要例題081, 082など

(2) 数列の一般項

(1) の $A$ は数列 $(x_n,\ y_n,\ z_n)$ の遷移行列になっている。
よって、一般項は以下のようになる。 \(\begin{align} (x_n,\ y_n,\ z_n)^T &= A^n (x_0,\ y_0,\ z_0)^T \\ &= P D^n P^{-1} (x_0,\ y_0,\ z_0)^T \end{align}\) ただし、$D=P^{-1}AP$

配点例

(a)(b) 各25点

コメント欄(beta)

コメントはGithubレポジトリにIssueとして投稿されます。